2024.12.22 令和7年正月しめ縄飾り今年も残りわずかになり、会員一同で良い年を迎えようと朱米の藁で正月しめ縄飾り作り準備に声掛けを9.11.13.20.の4日間行い、会長宅に集合し、101個のしめ縄飾りを準備する事が出来ました。そして、22日13:00より津古公民館で医療法人せいわ会、学童支援事業所つむぎ、一般からの参加者を含む50名以上でしめ縄飾りを作りました。翌日、松永副会長と参加できなかった会員、協力者と事業所へ配布しました。
今年も残りわずかになり、会員一同で良い年を迎えようと朱米の藁で正月しめ縄飾り作り準備に声掛けを9.11.13.20.の4日間行い、会長宅に集合し、101個のしめ縄飾りを準備する事が出来ました。そして、22日13:00より津古公民館で医療法人せいわ会、学童支援事業所つむぎ、一般からの参加者を含む50名以上でしめ縄飾りを作りました。翌日、松永副会長と参加できなかった会員、協力者と事業所へ配布しました。
Comments